1: ふわもこ (3) / 2: アオバズク (2) / 3: 春ノビ 2 (1) / 4: 春ノビ初認 (3) / 5: ヤマセミ (6) / 6: イカル (4) / 7: 里山散策第2幕 (5) / 8: 里山散策 (4) / 9: 厳冬の高原第2幕 その3 (4) / 10: 厳冬の高原第2幕 その2 (3) / 11: 厳冬の高原第2幕 (3) / 12: 厳冬の高原にて その3 (3) / 13: 厳冬の高原にて その2 (5) / 14: 厳冬の高原にて (6) / 15: ウソ その2 (4) / 16: 日溜まりでマッタリ... (2) / 17: 山麓レストラン 最終章(多分) (3) / 18: 山麓レストラン その4 (6) / 19: ウソ (4) / 20: ハギマシコ (5) / |
2017/01/13(Fri) 15:06:06 [ No.16723 ] 2017/01/13(Fri) 15:07:24 [ No.16724 ] 2017/01/13(Fri) 15:08:54 [ No.16725 ]
我江 衣亮さん、難しい場所からよく撮れましたね。
ギリギリOKじゃないですか♪ こちらももう来ていると思うので、そのうち探しに行こうと思います。 2017/01/13(Fri) 16:09:10 [ No.16726 ]
freemanさん、コメントを頂きましてありがとうございます。
ここは藪の北側に車を止めてカメラを南に向けて撮るのでほぼ終日逆光状態なんです。 2017/01/17(Tue) 20:19:41 [ No.16727 ] |
2017/01/04(Wed) 15:35:34 [ No.16719 ] 2017/01/04(Wed) 15:40:47 [ No.16720 ]
我江 衣亮さん、今年もご活躍ですね。一人でニコン板を支えておられるのには敬意を表します。
2枚目の、左のメジロのうらめしそうな表情がちょっと笑えますね。 ナイスタイミングの一枚、さすがです。 2017/01/04(Wed) 20:59:30 [ No.16721 ]
freemanさん、コメントを頂きましてありがとうございます。
今年は少しペースが落ちるかも知れませんが、マイペースで投稿していきたいと思います。 2017/01/13(Fri) 14:59:13 [ No.16722 ] |
2016/12/27(Tue) 12:51:17 [ No.16714 ] 2016/12/27(Tue) 12:53:31 [ No.16715 ]
我江さんとても素敵なレストランですねぇ(^-^)色んな野鳥が来て楽しそうですねぇo(^o^)o
2016/12/27(Tue) 13:27:08 [ No.16716 ]
我江 衣亮さん、一枚目は強烈な印象ですね♪
こういうレストランは、下界にはありません。しかし、12月も終わりだというのに、ご馳走を出してくれるのは驚きです(@^_^)ゞ 2016/12/27(Tue) 17:51:39 [ No.16717 ]
☆王子☆さん、 freemanさん、コメントを頂きましてありがとうございます。
今期訪れる鳥が少ないので、熟した柿の実が沢山残っています。 年明けに期待が膨らみます。 今年も拙い写真にお付き合い頂きましてありがとうございました。皆様、どうか良いお年をお迎え下さい。 2016/12/31(Sat) 12:14:54 [ No.16718 ] |
2016/12/26(Mon) 17:53:41 [ No.16709 ] 2016/12/26(Mon) 17:55:06 [ No.16710 ] 2016/12/26(Mon) 18:01:05 [ No.16711 ]
我江 衣亮さん、私もほかの用事が忙しくて、鳥撮りはお休み中。
年内に一度はじっくり出かけてみたいです。 ベニマシコ、セイタカアワダチソウがご馳走みたいですね♪ 2016/12/26(Mon) 20:24:34 [ No.16712 ]
freemanさん、コメントを頂きましてありがとうございます。
河川敷にはセイタカアワダチソウの群落が沢山ありますが、その中でもなるべくすっきりしている所を選んで待ち構えて撮っています。 2016/12/27(Tue) 12:44:57 [ No.16713 ] |
2016/12/22(Thu) 12:34:01 [ No.16705 ] 2016/12/22(Thu) 12:36:29 [ No.16706 ]
我江 衣亮さん、2枚目これはアリです♪ せっかく撮らせてもらったんだから、なるべく美しくしてあげたいという親心?ですね。
RX100のバッテリー、ポチリました。3200円−サービスポイント300円−Tポイント650=2250円♪ http://store.shopping.yahoo.co.jp/kou511125/sony-npbx1-002.html?sc_e=afvc_shp 予備は、温めておくのはアイデアですね。 2016/12/22(Thu) 18:30:27 [ No.16707 ]
freemanさん、コメントを頂きましてありがとうございます。
普段はあまりいじりませんが、この様な時は実に重宝します。 コンデジのバッテリーは持ちが悪いので予備は必需品ですね。特に冬は。 2016/12/26(Mon) 17:41:38 [ No.16708 ] |
2016/12/20(Tue) 11:51:16 [ No.16700 ] 2016/12/20(Tue) 11:54:56 [ No.16701 ] 2016/12/20(Tue) 11:58:18 [ No.16702 ]
我江 衣亮さん、エナガ柿なんて初めて見ました。いいコレクションですね。
最近、RX100のバッテリーがへたって来ました。追加購入を模索中。 2016/12/20(Tue) 16:34:55 [ No.16703 ]
freemanさん、コメントを頂きましてありがとうございます。
この朝訪れたのは、エナガの他に、ヒヨドリ・シジュウカラだけでした。本格的な雪が降るまで我慢です。 冬はバッテリーの持ちが極端に悪くなりますね。予備を忘れた時は手で温めながら使っています。 2016/12/22(Thu) 12:29:23 [ No.16704 ] |
2016/12/12(Mon) 10:42:43 [ No.16695 ] 2016/12/12(Mon) 11:20:41 [ No.16696 ] 2016/12/12(Mon) 11:22:38 [ No.16697 ]
我江 衣亮さん、チャンスは少なくても、こんなジョウビタキが撮れたら疲れも吹っ飛びます♪
デジスコの活用には、正常な視力も必要ですね。私はあきらめました(^^; アトリ、雪舞う中での作品は味わいが違いますね。 2016/12/12(Mon) 18:30:38 [ No.16698 ]
freemanさん、コメントを頂きましてありがとうございます。
私もそろそろAFを考えなければ...。小形軽量の点で4/3を検討しているのですがレンズが少なくてね。 2016/12/20(Tue) 11:43:16 [ No.16699 ] |
2016/11/26(Sat) 15:09:15 [ No.16692 ]
我江 衣亮さん、雪と柿との組み合わせで撮影出来るなんて、いいチャンスをモノにされましたね♪
2016/11/26(Sat) 16:48:08 [ No.16693 ]
freemanさん、コメントを頂きましてありがとうございます。
まだ高いお山の雪が少ないせいか、変わりばえのないメンバーばかりです。 2016/11/30(Wed) 14:58:45 [ No.16694 ] |
2016/11/24(Thu) 13:39:22 [ No.16687 ] 2016/11/24(Thu) 13:40:24 [ No.16688 ]
我江 衣亮さん、さすが早いですね〜♪
東京でも朝からずっと降り続いています。水気の多い雪に変わったので、これ以上は積もらないと思いますが、明日の凍結が心配です。 私も雪シジュウカラを撮りました(@^_^)ゞ 2016/11/24(Thu) 14:40:02 [ No.16689 ]
我江さん雪のジョウビタキとても良いですねぇ♪東京も今日は11月に雪が降るのは54年ぶりなのでいつもの公園に雪かわせみを狙いに行きましたけどまったくカワセミが来ませんでした(T_T)こちらの公園はジョウビタキもまったく姿を見せなくなりました…
2016/11/24(Thu) 19:45:16 [ No.16690 ]
freemanさん、☆王子☆さん、コメントを頂きましてありがとうございます。
こちらで11月に降るのは当たり前ですが、東京では本当に珍しいですね。 でもこの雪は冬型がもたらしたものではないので、湿り気が多くすぐに溶けてしまいました。 2016/11/26(Sat) 15:04:51 [ No.16691 ] |
2016/11/23(Wed) 17:54:03 [ No.16682 ] 2016/11/23(Wed) 17:55:54 [ No.16683 ] 2016/11/23(Wed) 17:57:53 [ No.16684 ]
我江 衣亮さん、たしかにキレイな色のメジロですね〜。
明日は日本列島の半分は雪かも。車のタイヤを先ほど交換して来ました。 雪がらみの撮影チャンス、東京はそんなにないので、今から準備だけはしておこうと思っています。 2016/11/23(Wed) 18:11:12 [ No.16685 ]
freemanさん、コメントを頂きましてありがとうございます。
天気予報大当りでしたね! 2016/11/24(Thu) 13:30:48 [ No.16686 ] |