1: カモメ祭りも終わったようです (3) / 2: 干潟に珍客です (2) / 3: 森は春近しの感じです (4) / 4: 色々やって来てます (7) / 5: ルリビタキ♂ (3) / 6: 近況 (2) / 7: 今年もやってきました (8) / 8: 明けましておめでとうございます。 / 9: 今年もよろしくお願いいたします / 10: 鳥枯れの時期にヤイロチョウ・最終 (4) / 11: 鳥枯れの時期にヤイロチョウ4 (4) / 12: 鳥枯れの時期にヤイロチョウ2 (6) / 13: 鳥枯れの時期にヤイロチョウ3 (2) / 14: 鳥枯れの時期にヤイロチョウ (5) / 15: アオバト (5) / 16: コウノトリのヤマト君です (5) / 17: サンコウチョウ♀ (2) / 18: 珍鳥が来ました (7) / 19: 離島に行って来ました(最終) (6) / 20: 離島に行って来ました(5) (5) / |
2023/03/20(Mon) 06:19:46 [ No.62502 ] |
2023/03/11(Sat) 14:42:35 [ No.62499 ] |
2023/03/05(Sun) 08:40:34 [ No.62494 ] 2023/03/05(Sun) 08:42:22 [ No.62495 ] 2023/03/05(Sun) 08:43:14 [ No.62496 ] 2023/03/05(Sun) 08:48:11 [ No.62497 ]
レンジャク、私も昨日撮りに行ったところでした。
ミヤマホオジロは宮崎では冬鳥で、山間地などでよく見られます。 MFでは20日頃には春告げ鳥の「ヤツガシラ」がやって来ますので、探しに出かける予定ですが、カモ類はすっかり姿を消し、菜の花が満開(最近は菜種を収穫しないので田圃の畔や道路脇に咲き誇っています)で春爛漫といった風情ですよ〜 2023/03/07(Tue) 19:33:50 [ No.62498 ] |
2023/02/04(Sat) 16:24:35 [ No.62484 ] 2023/02/04(Sat) 16:26:37 [ No.62485 ] 2023/02/04(Sat) 16:28:20 [ No.62486 ] 2023/02/04(Sat) 16:30:22 [ No.62487 ]
こんばんは!
関東には珍鳥がいろいろ来ているようですね。 「ヒメハジロ」の次は「○○カモメ」・・・。 こちらからも、”若手”+高齢者も行っておられます。 みなさん、お元気です。 「ニシオジロビタキ」 当地では以前は珍鳥でしたが、最近は毎年登場しています。 今季も4か所(5羽)。 私も、2か所行きました。 可愛いものです。 「コミミズク」 数年前のフィーバーが懐かしく。 来てほしいものです。 それでは! 2023/02/08(Wed) 22:15:47 [ No.62488 ] 2023/02/11(Sat) 06:33:18 [ No.62489 ]
相変わらず飛びものの撮影が上手ですね〜
最近は目の調子も耳の調子も悪く(年のせいですね〜)、反射神経も鈍くなって飛びものは見ているだけです(笑) 今年はニシオジロビタキの当たり年でしょうか? 宮崎市にも2か所の公園にオス、メス各1羽が来ていました。 以前、岡山に綺麗な子がいる・・との情報で泊りがけで撮りに行きましたが、今年はすぐ傍に来ていたのに行きませんでした。 意欲減退で困ったものです! 鮎さん、数年前のフィーバー時には私も行きましたよ〜 2023/02/19(Sun) 10:49:19 [ No.62491 ]
ユンソナさん コメントありがとうございます
意欲減退ですか…… 小生も強く感じている今日この頃ですが、年齢のせいばかりではなく、コロナの影響も大きく尾を引いている気がします。 家への閉じこもり癖がベットリと身について・・・・・。 これではまずいと、一昨日「よっこいしょ」と掛け声をかけながら、120キロほど遠征してきました。目的のヒメカモメには会えませんでしたが・・・・潮風をたっぷり浴びてリフレッシュできました。再挑戦の予定です。 2023/02/22(Wed) 15:57:33 [ No.62493 ] |
2023/02/02(Thu) 07:34:04 [ No.62482 ] 2023/02/03(Fri) 06:36:48 [ No.62483 ] コメントを入れるのが随分遅くなってしまいました・謝。 ルリビタキさん、綺麗な子ですね〜 ネットに繋ぐ際は何を使われていますか? 最近のMicrosoft Edgeは不具合が多過ぎて、私はとうとうGoogleChromeに変えてしまいました。 印刷にも不具合があってネットで調べたらMicrosoft Edgeによるものでしたよ。 2023/02/19(Sun) 10:42:42 [ No.62490 ]
ユンソナさんコメントありがとうございます。
ネットに繋ぐ際はGoogleChromeを使用しています。 Microsoft Edgeは使用は時たま見るだけで使用していません。 Windowsも10で終わりかと思っていたら11が出ましが、10のままで行くつもりですが、パソコンの更新が近づいて?いて、その時どうするか悩みます。 新しいことを覚えるのは歳をとると難しいので・・・(-_-;) 2023/02/22(Wed) 06:14:29 [ No.62492 ] |
2023/01/02(Mon) 06:23:06 [ No.62468 ] |
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます 夏にヤイロを撮ってから長い間休眠状態でした。 冬鳥の少ないMFですが、大雪の北の国から逃避してきた鳥さん達がいないかと阿蘇方面にでも出かけてみようかと計画中です。 ![]() 2023/01/01(Sun) 20:19:38 [ No.62467 ] |