00183699
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
1
:
いつもの林縁で(20150801) (2)
/
2
:
高原の朝(20140725) (4)
/
3
:
いつもの林縁で(20150711) (1)
/
4
:
第12回デジスコ写真展 作品募集開始!
/
5
:
いつもの林縁で(20150629) (4)
/
6
:
いつもの林縁で(20150530) (4)
/
7
:
虫の季節 (5)
/
8
:
久し振りのデジタン(20150429) (5)
/
9
:
野鳥公園(20150228) (2)
/
10
:
いつもの公園で(20150222) (3)
/
11
:
デジタンZ6(20150207) (3)
/
12
:
小さな虫(20150131) (1)
/
13
:
本年もよろしくお願いします(20150101) (5)
/
14
:
いつもの公園で(20141223) (4)
/
15
:
ブチミャクヨコバイ(20141109) (3)
/
16
:
クロコノマチョウ(20141103) (1)
/
17
:
オオアオイトトンボ(20141102) (2)
/
18
:
ビジョオニグモ(20141026) (3)
/
19
:
セスジササキリモドキ(20141019) (6)
/
20
:
ムーアシロホシテントウ(20141013) (4)
/
管理者の判断で、いわゆる
『ステハン』
での書き込みと思われるコメントは即座に
削除
します
掲示板利用の際には必ず
【掲示板利用規約】
をお読み下さい
[ 指定コメント (No.4005) の関連スレッドを表示しています。 ]
◆ 久し振りのデジタン(20150429)
投稿者:
まいたに
引用する
虫が、色々出て来ました。ただこの時期、風が強いのが難点です。
金色に光り輝く、ジンガサハムシ。
(N1J3+(10−30mm)+N6)
2015/04/29(Wed) 18:36:42 [ No.4001 ]
◇ Re: 久し振りのデジタン(20150429)
投稿者:
まいたに
引用する
もう一枚、ジンガサハムシ。
(N1J3+(10−30mm)+N6)
2015/04/29(Wed) 18:37:57 [ No.4002 ]
◇ Re: 久し振りのデジタン(20150429)
投稿者:
まいたに
引用する
ヒメクロオトシブミも、出て来ました。
(N1J3+(10−30mm)+N6)
2015/04/29(Wed) 18:39:02 [ No.4003 ]
◇ Re: 久し振りのデジタン(20150429)
投稿者:
まいたに
引用する
これも小さな、クズノチビタマムシ。
(N1J3+(10−30mm)+N6)
2015/04/29(Wed) 18:39:58 [ No.4004 ]
◇ Re: 久し振りのデジタン(20150429)
投稿者:
まいたに
引用する
長い触角が目立つ、ホソオビヒゲナガ♂。
(N1J3+(10−30mm)+N6)
2015/04/29(Wed) 18:41:48 [ No.4005 ]
◇ Re: 久し振りのデジタン(20150429)
投稿者:
まいたに
引用する
首が長い、エゴツルクビオトシブミ♂も目立ちました。
(N1J3+(10−30mm)+N6)
2015/04/29(Wed) 18:43:04 [ No.4006 ]
処理
修正
削除
記事No
削除キー
-
Joyful Note
Antispam Version
-