1: 雨にも負けず、風にも負けず。 (9) / 2: ステージの上のルリビタキ (5) / 3: 派手さはないけど... (15) / 4: 一所懸命 (23) / 5: コセンダングサに集う (10) / 6: 夏山の使者 (12) / 7: 日の丸 (6) / 8: お花見。 (6) / 9: キリッ! (12) / 10: キャッチ! (8) / 11: かがみ (14) / 12: 厳冬の世界 (13) / 13: 瞳の先へ (2) / 14: おべんとつけてどこ行くの? (3) / 15: 晩秋 (3) / 16: 沢の宝石 (10) / 17: 田植えの後で (6) / 18: 川霧のサギ (7) / 19: 走る! (7) / 20: ヤッホー (5) / |
2012/05/23(Wed) 15:58:40 [ No.96 ]
今日初日に会場で拝見しました。
今季、なかなか会えなかった「シロハラ」。 私もたった1回のみ。 いつもの落ち着いた表現、素晴らしいです。 良い雰囲気ですね。 * 今日(27日)、懇親会、楽しく過ごさせていただきました。 ありがとうございました。 また、フィールドで・・・。 2012/05/24(Thu) 20:54:20 [ No.110 ]
たぁ坊さん、こんばんわ。
傾斜のある芝生で、低い位置での撮影やバックの処理など、とても素晴らしい作品です。 2012/05/26(Sat) 22:54:13 [ No.163 ]
たぁ坊さん、御無沙汰しております。
シロハラ、今期は本当に少なかったですね。 そんなシロハラを、絶妙なアングルで際立たせ、素晴らしいと思いました。 日曜日の懇親会、ご出席ですよね。また盛り上げて下さい。すみません、私は日曜日は野暮用で欠席です。 2012/05/26(Sat) 23:03:29 [ No.165 ]
たぁ坊さん
一見普通にも感じるシロハラですが、少なくなっているようですね。いつまでも普通にみられる鳥であってほしいと思います。 地面にいる鳥をきれいに撮るのはなかなか難しいですが、うまく撮られていますね。自分もはいつくばって撮ったことがあります。(^^ゞ 2012/05/28(Mon) 18:03:18 [ No.219 ]
たぁ坊さん こんばんは。
懇親会では皆さんとわいわいお話出来て楽しかったです。 シロハラ、この渋い鳥さんを芝生のシックな色合いで素敵でした。 2012/05/28(Mon) 22:48:49 [ No.248 ]
たぁ坊さん 懇親会ではお世話になりました。
あっ!という間に終わって、十分お話することができませんでしたが、またどこかでお会いすることがあるかと思っています。 1年半前にIダムの近くで奥さんにケツを叩かれながらハギマシコさんを一生懸命撮影しようとされている姿を思い出しました。 2012/05/28(Mon) 22:56:51 [ No.250 ]
たぁ坊さん、ご無沙汰しております!!
懇親会に参加したいと思いながらいつも行けずじまいです・・ 来年こそは!! その前にまたそちらに撮影でお邪魔したいです!! 2012/05/29(Tue) 19:11:53 [ No.264 ]
たぁ坊さん、ご無沙汰しております!
今年限りか? 珍鳥シロハラ! ピンも凄いですが背景のグラデーションも見事にまとめられましたね! 2012/05/29(Tue) 22:59:56 [ No.314 ]
いい出会いでしたね〜
シロハラさんの魅力がタップリの写真ですね。 大阪の会場でお逢いしたかったのですが、今回は大阪も東京もダメでした(笑) 2012/05/31(Thu) 00:10:54 [ No.355 ]
たぁ坊さん、今晩は(^^)
背景の抜けも良く、素晴らしい画像ですね。 今期は、シロハラさんの姿を見る機会が少なく、寂しいかったですが、 たぁ坊さんのシロハラさんを拝見でき、会えた気分になり、 嬉しかったですo(^▽^)o 2012/06/01(Fri) 21:43:49 [ No.379 ]
たぁ坊さん、綺麗な絵になってますね。
たぁ坊さんの写真はピントバッチリ、構図も露出も決まっているので勉強になってます。 2012/06/03(Sun) 20:15:54 [ No.389 ]
コメントを頂いたみなさま、ありがとうござますm(_)m
今季は本当にシロハラが少なかったですね。 普通種でも良い場面で撮れたら嬉しいです(^^) 色合いが綺麗な鳥も魅力的ですが、地味〜な鳥も撮り続けたいですp(^^)q 2012/06/05(Tue) 20:31:12 [ No.400 ]
懇親会ではお世話になりました。
奥様にも声をかけていただいて・・一昨年行ったのも憶えていただいてたようで、嬉しかったです(^^ゞ 同じS100ユーザーとしてたぁ坊さんの画に負けないようなモノが撮れるように精進します(^^ゞ 2012/06/10(Sun) 18:55:03 [ No.475 ]
たぁ坊さん、こんばんは。
ローアングルのシロハラさん、すぐそこにいるようです。 昨冬はほんとにこの鳥も少なかったので、数ある秀作の中でもこの1枚を持ってきたお気持ち、よく分かります。 2012/06/11(Mon) 21:31:05 [ No.517 ]
たぁ坊 さん こんにちわw
ほんと今季 シロハラ君に会える機会が少なかったと思います。 ほとんどが4月だったと記憶しています。 いすぎたらそれはそれで困ってしまうんですが(笑 & 贅沢 良い感じにシロハラ君のステージが出来上がっていますねw たぁ坊 さんの腕前と、新しくなったカメラと三脚の威力を次回も期待しています!! 2012/06/27(Wed) 13:23:25 [ No.578 ] |